カトリックさいたま教区/CATHOLIC SAITAMA DIOCESE

活動報告ACTIVITIS

←前の年 2010年  次の年→ 

さいたま教区修道女連盟・総会

2010.06.05
2010年度 さいたま教区修道女連盟総会


6月 5日(土) A.M 10:00〜15:00  さいたま教区事務所二階

さいたま教区には現在18の修道会、25の修道院がある。
そのうち観想会は聖血礼拝会、聖クララ会、厳律シトー会(トラピスチン)の三つ。
あとは活動修道会だが、毎年、司教の霊名日の近くの土曜日に集まって、総会とミサをおこなっている。

教区4県から30名のシスター達が集まった。

今年度は、群馬県在の修道会が役員に。

会長 : Sr.萩原 (宣教クララ会)
書記 : Sr.南雲(お告げのフランシスコ会)
会計 : Sr.栗田(お告げのフランシスコ会)

司教講話は、「やもめの神学」
初代教会の女性の働きから、女性としての働きを
照らしていただいた。

  カテドラルでのミサの様子