活動報告ACTIVITIS
ムラの歴史をたずねる
2008.05.17
5月 17日 (土) ムラの歴史をたずねて/さいたま教区部落問題委員会
お話と交流会が行われました。 群馬県にある比較的大きな被差別部落を訪問した。 地元の市会議員は 差別事件(墓石の差別戒名)の取り組みの歴史を 分かち合ってくれた。 その後、フィールドワークとして、丸山霊園と竜光寺を たずねる。 |
|
被差別部落の人たちは、歴史の中で、戒名まで差別させられた。 粘り強い闘いの結果、 「差別戒名」が刻まれた墓が集められ、供養されている。 |
|
差別戒名は、男性なら「禅門」 女性なら「禅門尼」など。 部落の人たちが、 死んだ後まで、差別されたということを、この歴史が 物語っている。 |
|