カトリックさいたま教区/CATHOLIC SAITAMA DIOCESE

活動報告ACTIVITIS

× 2008年  次の年→ 

司牧者大会2008

2008.06.25
6月 23日(月)〜 25日(水)


群馬県の伊香保で、司牧者の集まり
テーマ「今、殉教の精神を生きる」が開催され
68名の司牧者たちが参加した。
今回の講師は、高松教区の溝部司教
ゲストに、聖公会・水戸教会の斉藤英樹司祭も参加。

外の風景

研修の様子・司会は江夏神父
開始の祈りの後、始めに谷司教からこの大会の趣旨説明があった。


    ♪おめでとうございます♪
今年叙階50周年・ 25周年を祝って二人の司祭に
司教から贈り物が、手渡された。

金祝・マイケル・コールマン神父(代理・山田神父)

     銀祝・ウェイン・バーント神父

講師の溝部司教 『日本の殉教者に学ぶ』

谷司教 『信教の自由について』

第一朗読・根津助祭

一日目のミサの説教は、新司祭の吉川神父

盧神父 『韓国の殉教者に学ぶ』

ディン神父 『ヴェトナムの殉教者に学ぶ』

ワレ神父 『中国の殉教者に学ぶ』

シスター細渕 『太原府7人の殉教者』
 その後、8グループに分かれて
『今、殉教の精神を生きるとは』をテーマに
 豊かな分かち合いをした。

ゲスト・聖公会の斉藤司祭からコメントをいただく

総代理を終えられる岡神父の挨拶(7月 1日付け )

尺八で拝領の典礼音楽を奏でる御前ザビエル神父