カトリックさいたま教区/CATHOLIC SAITAMA DIOCESE

活動報告ACTIVITIS

←前の年 2009年  次の年→ 

県南ブロック・浦和教会ミサ

2009.05.31
5月 31日・司教霊名(聖マルセリーノ)のお祝い・聖霊降臨の主日


浦和教会では、霊名のお祝いにあわせて、毎月第4日曜日にささげる『国際交流ミサ』をおこなった。

朗読は、日本語・英語で。

主の祈りは、日本語・英語・タガログ語・スペイン語で。

待者の子ども達も、自分の役割を誠実に・・忠実に
ひとつ・・ ひとつ・・
教わりながら・・・

共同体の中でできることを。

左・野上神父。右・斉藤紳二助祭。

「子どもたちは、お説教の協力をしてください。!!」

『・・・炎のような舌が分かれ分かれに現れ、一人一人の上にとどまった・・・一同は聖霊に満たされ、"霊"が語らせるままに、ほかの国の言葉で話し出した・・・』
「さいたま教区の信者数は? どこの国の人がいるのかな?
日本人・ブラジル人・フィリピン人・スペイン語を話す人・  韓国人・ヴエトナム人・韓国人・・」「みなさんも自分の言葉で宣教できるように・・・」「自分にとって一番大切な言葉は? 」「聖霊に満たされて、神の業を語りついでいけるように・・」

会長の古澤さん「司教さま霊名の祝日おめでとうございます。」

乾杯の音頭は、90歳の関さん


子ども達から送られた手作りのTシャツを着る司教さん

みんなで応援するよ、阪神タイガース゛

浦和教会のコーラスの皆さん

野上神父さまもお元気♪

♪みんなで手をつないで〜♪
これからも多様な文化伝統や価値観があることを受け入れ、共同体の人々が個性を尊重し
ながら、互いの理解と交わりを育てていくことができますように・・・
これからも交流の時を、積み重ねて歩んでいくことができますように・・・
聖霊のの導きを願って。

準備して下さったお一人お一人に・・ありがとう・・・感謝! !