カトリックさいたま教区/CATHOLIC SAITAMA DIOCESE

活動報告ACTIVITIS

←前の年 2009年  次の年→ 

神学生夏合宿

2009.08.27〜30
8月 27日〜 29日 夏の神学生合宿


群馬県草津にある国立療養所・栗生楽泉園で、教区の神学生6名・志願者2名で合宿を行った。
今回の目的は、神学生たちが年に二回ある司教・養成担当者との面接の為。
もう一つは、草津教会から依頼された作業をする事。

園の中に渋川教会の巡回である草津教会がある。
草津教会聖堂は、1982年春に完成した。



途中、日本聖公会北関東地区・草津バルナバ教会・ヨハネ松浦信司祭から、草津・栗生楽生園を案内していただき歴史を学んだ。

   

    神学生たちは、
    教会の清掃・修理に協力。

     道具も高圧洗浄機・電動草刈機・・・と
     本格的 !!

草刈をする姜神学生

! 気をつけて〜 ! !

屋根上の松葉を取る佐藤神学生

祭壇のニス塗りをする坂上神学生・高橋神学生

     草刈をする山口神学生

志願者 トアンさん

志願者 フォアンさん




朝食の買出し・準備は交代で


朝の祈り・ミサでは、回復者の方々も共に祈った
草津教会聖堂内左側には、ダミアン神父の像




   教会の掃除と整備が終了した教会。

   屋根を覆っていた松の枝が伐採され
   きれいになった。

   神学生たちの奉仕に感謝!!