カトリックさいたま教区/CATHOLIC SAITAMA DIOCESE

活動報告ACTIVITIS

←前の年 2013年  次の年→ 

いわき教会「感謝と希望のミサ」

2013.1.19
1月 19日サポートステーション・「感謝と希望のミサ」 



サポートステーション「もみの木」が、いわき市高久に開所して一年が経った。
現在の活動の中心は、高久地区周辺の仮設住宅(八箇所)を中心に出前カフェをおこなっている。

同じく仙台教区のいわき教会の信徒のグループ「平・堂根ボランティアチーム」の方々も、いわき市内郷地区でお茶のサービスをしている。

神様に、いわき地区で支援活動をができたことを感謝し、これから、私達が今出会っている方々が希望をもって生活ができるように、そして、私達も協力して支援体制をすすめていくことができるように・・・と、祈った。

いわき教会

司式は、谷司教・チェスワフ神父・ホアン神父
いわき教会でのミサ後、全員でステーション「もみの木」へ移動。

情報交換会・昼食を前に・・3S

挨拶するいわき教会主任・チェスワフ神父


お茶ですが・・♪かんぱーい♪



 
 今回の会食は、大熊町から避難してきている
 お寿司屋さんの能勢さんが、仕入れをし
 早朝よりにぎってくださった。
 
  ☆ありがとうございました☆

 食後のコーヒーは、「もみの木」ブレンド。
 
 



常駐スタッフ・ホアン神父が祈り・挨拶
=======================一人ずつが、自己紹介============================
☆ ☆ ☆ 神様から一人ずつが、いろんな形でここに呼ばれた ☆ ☆ ☆
イエスの弟子として神様から頼まれた働きを分かち合った。

豊かな聖霊の導きを実感したひととき      

司会・サポートセンターメンバー・古澤さん

「傾聴ボランティアみみ」のグループの皆さん

平・堂根ボランティアグループ

小名浜教会・湯本教会も、チームに参加している。バプテスト教会からも。
 その後、いわき教会・平堂根グループの活動ともみの木の活動報告があり、質問意見交換をおこなった。

♪今年の一年、どうぞよろしくお願い致します♪