カトリックさいたま教区/CATHOLIC SAITAMA DIOCESE

活動報告ACTIVITIS

←前の年 2013年  次の年→ 

司牧センター研修会 

2013.5.27〜29
 5月 27日〜 29日 那須ヨゼフの家 ベタニア修道会




十字架の道行き

今年の研修会テーマ:「一つの教会」作りをめざして司牧センターは何をすべきか?
と題して、オープンハウスのメンバーを中心に関係者25名が集った。
=============  第一日目 =============

オリエンテーション 司牧センター長斉藤紳ニ助祭

司 教 「私が司牧センターに期待すること」
 ♪ ♪ プレゼンテーション♪ ♪

オープンハウス、牛久訪問、環境と貧困デスク、司牧センター事務局、典礼委員会、みことば委員会、青年召命委員会



午後と夜の時間を使って『わかちあいリレー』 : イエスとの出会い、イエスと私


夕の祈り・フィリピングループ

♪この食事を共に分かち合い〜受けよう身体と心に神様の愛〜♪



皿洗いは、男性・女性のグループの交替で!!
==============  第ニ日目 =============



朝のミサ 担当 藤田恵神父・Sr細渕


「一つの教会とはどういうことだとおもいますか?」



私が・・・「一つの教会」つくりのために心がけていることは?





夕の祈り Sr.マリア・ラン
==============  第三日目 ================

まとめ 「一つの教会」をめざして取り組んでいけること、目標を設定する


 「一つの教会」をめざして・・

右側・ お世話になったヨゼフの家のSr.間野 「ありがとうございました♪」

最後まで片付けて・・お疲れ様でした♪