カトリックさいたま教区/CATHOLIC SAITAMA DIOCESE

活動報告ACTIVITIS

←前の年 2013年  次の年→ 

国際フェスタ

2013.6.30
6月30日(日)  INTERNATIONAL FESTIVAL 2013



各ブロックからは大型バスで駐車場へ

駐車場と友部教会はシャトルバスで往復
さいたま教区での第一回の国際フェスタが、イエズス・マリアの聖心会の本部修道院・カトリック友部教会(茨城)で開催、各ブロックから約1800名の信徒達が集まった。



   受 付
♪「ミサの式次第を受け取ってくださ〜い」「抽選券の半券をいれてくださ〜い」♪



 ラッフルの景品 i potやマウンテンバイク・テレビもありますよ!!

 ロニー神学生

スタッフのシスター蓮沼
==========  開会宣言 =============

司牧センター・斎藤助祭

ホセ神父と司会者

歓迎の挨拶 江沢さん

谷司教 挨拶

  各ブロックの旗

  設置トイレ

  庭にはテントが・・・

シートを敷いて準備
========= ミ サ =========

  入祭 −子ども達が先頭に−




 聖歌隊

  音 響チーム


心を開いてみ言葉を聞く前に、歌いながら聖書を祭壇へ・・

第一朗読

第二朗読

福音朗読・高橋史人助祭

    説  教

  聖体拝領 ♪青い傘のところで拝領できます

マリア様への賛美(ベトナムグループ)

===== CULTUAL PRESENTATION PROGRAM =======






  太田教会



川口教会・マイコイグループ



ブラジル人学校の皆さん


♪司教様の杖ではありませんよ〜♪

水戸黄門体操

大洗・インドネシアグループ

♪みんな一緒に踊りましょう♪

♪アベ・マリア♪  湯浅さん
===== 飲食店 ♪ 物品  =====








♪アレルギーの方、気をつけてくださ〜い♪







スポンサー ・ブラジル銀行

スポンサー・メトロバンク
ご協力をありがとうございました!!



=====子ども広場=====





ピングーと一緒に遊ぼう♪

-信仰の喜びを共に分かち合おう- のモットーに開催されたフェスタ
文化と言葉のちがいを乗り越え、12ブロックの信徒、司祭、修道者が集った一日でした。

半年前から準備して下さった茨城地区の皆様、会場を快く提供してくださった友部修道院に感謝!!
そして、司牧センターの一人ひとりにありがとう!!
それぞれのグループが準備し、みんなの力が一つに集まったフェスタでした!!
さいたま教区の多国籍の豊かさにふれた一日でした!!
心配していたお天気にも恵まれ・・心も晴れました・・・

神様ありがとう !! 出会った友達、仲間たち、ありがとう!!

みんな初めての準備に戸惑いもいっぱいありました。
心に残った言葉、おこない、笑顔、涙・・ありがとう!! うまくできなかったこと、うまく伝えられなかったこと、ごめんなさい!!
苦しいこともいっぱいありましたが、嬉しいこともいっぱいでした。

神様、また、新たに歩みだせる力を下さい。一人ひとりに、今、必要な助けと支えをおくってください・・・お願い致します・・・

新しい天と新しい地!に向かって・・・

「見よ、神の幕屋が人の間にあって、神が人と共に住み、人は神の民となる。
神は自ら人と共にいて、その神となり、彼らの涙をことごとくぬぐい取ってくださる」
「見よ、私は万物を新しくする」

(ヨハネの黙示録21:3,5)