カトリックさいたま教区/CATHOLIC SAITAMA DIOCESE

活動報告ACTIVITIS

←前の年 2014年 次の年→ 

春の共愛会交流会

2014.5.11
5月11日(日) カトリック日立教会


10時からのミサには約60名の方が出席し、ミサ後の菅原代表による挨拶の後、4グループに分かれての分かち合いと昼食懇談会、最後に全体分かち合いが行われました。

ミサ前(未だ20分前なので、30人程度でした)
さいたま教区内の朝霞教会、渋川教会、高崎教会、前橋教会、富岡教会、藤岡教会、桐生教会、取手教会、古河教会から14名の共愛会会員と隣接の那珂教会からの6人、地元の日立教会の皆さんが川又神父様を含めて20名近くが参加し、約40名での分かち合いとなりました。

参加者のそれぞれが、自分が教会に来るようになった理由や、途中での挫折や老いによる障がいとその受容を分かち合いながら、そして日立教会、那珂教会の皆さんのおもてなしを受けて、お互いが支え合っていることに気づき気づかされた分かち合いとなりました。

それは、当日の川又神父様の「自分の時間を他の人のために用いること、捧げること、これが私たちの宣教です。ですから皆さんはすでに宣教をおこなっているのです。よき牧者であるイエスさまに導かれて、この道を歩んで行きましょう。」という説教のお話を何回も思い起こさせる、恵み多い交流会でした。
(文責:武井)

分かち合い後の昼食(お弁当に加えてたくさんの手料理

聖堂入口で(川又神父、塚田委員長、共愛会メンバー)