カトリックさいたま教区/CATHOLIC SAITAMA DIOCESE

活動報告ACTIVITIS

←前の年 2014年 次の年→ 

共愛会秋の交流会

2014.9.7
2014年9月7日 共愛会秋の交流会



ミサの始まり
9月7日、「共愛会」秋の交流会が栃木県那須教会で行われました。11時からのミサには各地から24名の共愛会会員が集まり、那須教会の皆さんと合流して約50名が、澤野神父さま司式のミサ、そしてミサ後のバ−ベキューを味わいました。

神父さまのお話を手話通訳

広島教区でケア関係にも携わった経験をお持ちの澤野神父さまのお話は、手話通訳者を考慮して、ゆっくりと分かりやすい語り口と内容で、私たちには助かりました。
食後の分かち合いにも「マ・メゾン光星学園」の方を含めて、那須教会の多くの方が参加して下さり、39名が3グループに分かれて、それぞれの信仰体験や思いを出し合って、時には大きな声で、大きな手振り身振りで表現し、伝え、受け容れ合うことができました。

終了後、「マ・メゾン光星学園」の見学案内もしていただきました。また帰路「ヨゼフの家」にも立ち寄ったりさせていただきました。

バーベキューと楽しい会話


最後のお別れ前の談話
早くから準備して下さった那須教会の皆様、雨天から晴天へと恵まれた天候、那須高原の鳥や虫の声とともに、林に囲まれたおいしい自然の空気と風の音に感謝します。

当日、第2朗読をされた駿河富子さんの詩集「あなたの光に」の中の詩が思い起こされる、そんな一日でした。
文責:武井
『神さまの庭に』

知らないこと
いまも
いっぱいあるけど

空を仰いでいる
風を聞いている
光を感じている

そんなことが
なにより嬉しく

神さまの庭に
きょうも
花ひらいて


『あなたの風』

わたしの耳は聞えません
友からの呼びかけも
楽しいお話も聞こえません

それなのに やさしい
風のささやきが
あなたの声が透ってゆきます

こころは空色に染められて
ほほ笑みが ふうわり
あなたから解かれてゆきます


(5行歌&詩集「あなたの光に」、駿河富子著、ブイツーソリューション発行より)