カトリックさいたま教区/CATHOLIC SAITAMA DIOCESE

司牧訪門PASTORAL VISITATIONS

←前の年 2011年  次の年→ 

茨城地区災害被害状況

2011.3.13
3月 14日(月)  茨城地区情報


★日立教会  信徒の方の家が津波による被害 小木津海岸
 那珂教会                 初崎海岸沿い   近くの学校に避難。

       フィリピングループの方は避難所で生活。
 
  水・電気の節減・食料品不足。
3 月13日(日)  茨城地区訪問


太平洋沖地震の影響で、茨城地区は停電。教区から電話などの連絡が取れなかった。
この日、谷大二司教と矢吹事務長は、茨城地区のいくつかの教会を訪問。被害状況を視察した。
===============================================================================

倒れかけた電柱

鹿島ダルク近くの道路

歩道・横のブロック倒壊

鹿島教会のみなさん

水戸教会塀

信徒会館・修道院屋根

天井

クーラーも投下

散乱した室内

集会室でミサ

水戸教会の皆さん

友部の修道院の皆さん
      二人の茨城地区訪問は

      鹿島→水戸→友部→下館・・・
      無事が確認できて一安心。
      お疲れ様でした。

      被害にあわれた皆様に
      お見舞い申し上げます。
      具体的な援助が早く実施されますように!